けんしろうです!
DJとして更なるスキルアップを目指し、アニソン以外のジャンルのDJに挑戦しています。
僕がお世話になっているのはTryHard DJ Academy。
さてその2回目はどうだったのか?
結論から言うと、
結構ガッツリ注意されました(泣)
復習も兼ねて、その内容を全部書き出したいと思います!
目次
1.ショートミックスが多すぎて単調。
アウトロ(後奏)からイントロ(前奏)につなぐっていうJPOP特有のオーソドックスな繋ぎが多すぎて、とても単調。
JPOP繫ぎの固定観念にとらわれている。もっとドロップ(サビ)にイントロを重ねてロングミックスなどあらゆるバリエーションを試してもいい。
2.まだイントロ、アウトロ、間奏、ドロップがつかめてない
先生からは、「もうちょっと曲を聞き込んで欲しい。」と。
僕は特に曲の構成が理解できていないみたい。
曲の構成は、
・序盤のイントロ
・後半のアウトロ
・JPOPで言う声が入っているドロップ
・ドロップ前にある盛り上げる部分 ビルド
・ドロップとドロップの間にある間奏
って分かれているみたい。
他にも調べると、
EDMは全部で5つのパートにより構成されています。そのパートと言うのが、
Intro → Build → Drop → Break → Outro です
(イントロ→ビルド→ドロップ→ブレーク→アウトロ)参照:EDMの構成
イントロは序盤だからわかりやすいけど、アウトロはどんどん音の数が減っている段階をアウトロと判断するみたい。
正直、一般の曲はどのパートも同じに聞こえる…
アニソンほどハッキリとした分かれ方していないので、ここは苦戦しそう。
3.HOUSEなんだからもっとロングミックスをやっていい
あとはショートミックスばっかりなのでロングミックスが少ないとも。
これはさっき指摘した流れだけど、もっとあらゆるバリエーションのロングミックスにチャレンジしたほうが繋げるバリエーションが増えてオススメだそうです。
ドロップにイントロを重ねる、ビルドにイントロを重ねる等色んなパターンを試して、BEAT FXなどを混ぜてMIXしていくと。
先生の説明を聞きながら、というか、僕が流してた曲ってHOUSEだったんだ。
ってことに気づく僕。なんか好きな曲適当に買ったんでそれさえもわからなかったよ…
4.フェーダーを上げ切らない状態でEQ触る癖がある
フェーダーを上げ切らない状態でEQ触ると音圧がなくなる。フェーダーを上げきってからEQを触るべき。
これはアニソンDJの時の癖で、音の種類が凄く多いのでついやってしまうんだよね。
確かにアニソンでMIXするときはそこまで違和感を感じないのだけど、EDMやHOUSEでこれをやるとちょっと音圧が下がっていたのかもしれない。注意しよう…
5.音圧が足りなくても、EQが全部12時というのはやってはいけない。
EQが全部12時の状態でフェーダーが全部上がる癖がある。どれかEQを切って余裕がある状態が望ましい。
違いが僕にはあんまりわからなかったけど、「大きいクラブでは音圧の差がハッキリ出るのでクセづけたほうがいい」というアドバイスでした。
6.声ネタを有効活用する
あとはドロップにある声ネタをループさせて次のイントロを重ねてMIXをするってのがありましたが・・・
正直、なにをやっているのか全くわからんかった。
何だこの世界…
7.radio edit は使いにくい。買うときはシッカリ視聴
CDやiTunesで配信されているものはradio editが多いらしく、しかもちゃんとradio editと記載していないものも多いそうで。そもそもradio editしか出してないものもある。
なので、買うときはシッカリ視聴してくださいとのことでした。
感想
いやぁ、ガッツリ注意されました(泣)
大人になって怒られるってなかなかキツイねw
注意されていることが理解できなくて、最終機材触れなくなったよw「えっこれで正しいんだっけ?」みたいな。ほんと初心者に戻った気分。
自分がアニソンDJとして独学で学んだことがかえって足枷になっている部分もあった。
アニソンDJの癖が上達の邪魔をしていると言っても過言ではない!
なんかもう頭のなかが悔しさでいっぱいでした!(ちょっと泣きそうだった)
というか、全く分からんのが悔しい!
ま、これだけ注意されるってことは
伸びしろがあるってことで!
気持ちを切り替えて、家でもガンガン練習していきたいと思います!
アニソンDJとして機材に触り慣れているというのも、アドバンテージあるしね!
一般のDJスキルを学ぶことで、アニソンDJスキルもグッと上がることを信じて頑張るよ!
良かったこと
クラブ見学パスもらえたんで、色んなクラブに行って勉強したいと思います。
めっちゃたくさんのクラブが入場無料!やったー!
さぁ、来月も頑張るぞ!
TryHard Dj Academy
http://tryhard-dj-academy.com/
僕は40分6,000円のコースを受けてます!DJを趣味で終わらせたくない人は是非!