アニソンDJ 初心者向け情報

丁寧すぎる!初心者向アニソンDJになる方法!【最初の機材選び~DJ練習会まで】

2017/01/04

この記事は2年以上前の情報です。
最新情報と異なる場合がございます。

アニソンDJのけんしろうです。

DJ、やればやるほど面白い趣味です!

このブログも、DJの楽しさを伝える記事や初心者向に機材の選び方を解説した記事が多数あります。

僕のブログを見に来てくれている、まだDJではない人!

DJ、やってみませんか!?

DJというのは、学生の時からはじめても、30代40代になってはじめても、ちょっと他とは違う不思議な魅力をもつ、そんな特別な感じがする趣味です。なんか大人の趣味っぽい!

しかも!DJって、敷居が高いように見えて、やってみるのは難しくなかったり!

そこで!

大人の趣味『DJ』について、魅力と始め方をまとめました!

DJはじめてみませんか!?

曲の繋ぎ方など、アニソンDJノウハウはこちら
アニソンDJの教科書【曲の繋ぎ方など、解説100ページ以上】

※アニソンDJが書くスタートガイドなので、アニソンDJ中心です。

1.DJをはじめるメリット

他の趣味と比べて、DJをはじめるメリットを紹介します!

①初期投資が少ない!

あなたがもしノートパソコンを持っているのなら、追加するのは2-3万円代でオケ!

DJ用コントローラーとヘッドフォン、音楽データがあれば、すぐにDJをはじめることができます!

※DJの世界では、DJ用コントローラをMIDIコントローラー、音楽データを音源と呼んだりします。

ある程度揃えたら、後は音源を追加で購入するだけでずっと遊べます。

②自宅でOK!場所を取らない!

テニスやサッカーなど、他の趣味は練習でも場所をとることが多いのですが、DJの場合はノートパソコンとMIDIコントローラーとヘッドフォンがあれば自宅で何時でも練習できます!

本当はDJ練習をする為にはスピーカーが必要だったのですが、最近ではPCがスピーカー代わりになるようになったので、スピーカーもいらなくなりました。便利!

③年齢を問わない!むしろ若返る!

僕は昔片足を大怪我していて、とても長時間走ったり出来ない体。それだけでなく年々体力の低下を感じてこれからスポーツをはじめるのも厳しい状況…でも、DJなら耳が聞こえて手が動けばなんとか出来るかなぁと。

僕は30代になってからDJをはじめて3年目になりましたが、10代や20代の人と肩を並べてステージに立てるというのは結構嬉しかったりします。

周りからは「ちょっと若返ってない?」と言われました!周りがエネルギッシュだからね!

④音楽がもっと好きになる!

DJをやっていると、曲と曲を自然に繋げる為に、自然と曲の細かい所を聞くようになります。

特に一番変わったのは、街で流れている曲を良く聞くようになったこと。

「あぁ、この曲いいなぁ。」「この曲って誰が歌っているのだろう?」等、音楽にすごく興味が出てきます。その場で検索してCDを買うことも。

こういう体験はDJはじめてからですね。音楽がもっと好きになる!

⑤何よりカッコいい!!

クラブで流しているイケイケな曲や、みんなで踊れるダンス曲とかを使ってDJできるんですよ!

それだけで、カッコいい!

このメカニックな感じ!何に使うかよくわからないツマミをかっこよく使ってDJしたら最高です!

「なんかカッコいい」って感じ。とても大事!

2.機材選び

DJをやってみたい!となれば、まずはじめの行動は機材選び。

いきなりDJブースに立って練習する、と言うのもありですが、DJブースを借りるとなると限られた時間しか練習できません。それにお金もかかるしね。

僕としては、自宅で練習できる環境を作ったほうが良いと思います。それに必要な機材です。

①ノートパソコン

ご自宅にあるノートパソコンでOK!WindowsでもMacでも可!

古いノートパソコンでもDJソフトは動きますが、大体最新のOSを入れて問題なく動くなら、OKじゃないかなぁと。

家にあったThinkpad X220というパソコン、中古で2万円でしたが問題なくDJソフトが動きます。

CPUはi5、メモリは8GBでした。家にノートパソコンがあれば、まずはそれを使えばいいと思います。

でも!欲を言うなら!やっぱMacを買ってほしいですね!理由は違う記事に書いてます。

ちなみに僕が現場で使っているDJ用パソコンは、MacBookPro mid 2012というモデルで、中古で7万円くらいです。新品だと11万円しますね。この機会にmacデビューもありです!

②DJコントローラー(MIDIコントローラー)

DJに聞くと「機材はお好みで」という答えが返ってくる事が多くて困る機材選び。

どうせ買うならDJデビューしても使えるものがいいですよね?

DJこれからはじめるなら断然、DDJ-400がオススメ!

Pioneer DJ DDJ-400

理由は3つ!

  1. DJ機材シェアNo1のPioneer製
  2. 現場で利用されているDJソフトウェアrekordbox1万5千円が付属
  3. 使いやすいレイアウト。現場でも使えるクオリティ

コレ以上無い!ってほどの選択肢!迷ったらこれです!

人気機材ですぐに売り切れるので、注意!オススメはCセット!
もし売り切れたらAmazonをご利用ください!

Amazonにもセットありますよー!こちらがオススメ!

Pioneer DDJ-400 デジタルDJ初心者スタンダードセット(ブラック) [本体+rekordbox DJ+ヘッドホン+PCスタンド]【テクノ・ハウスにオススメ】 パイオニア

もっと価格を抑えたいんだ!という人には、PartyMIXがオススメです。なんと1万円以内!

【PartyMix】業界初!?ビートに合わせて光るPCDJコントローラー(Numark)

しかし、PartyMIXについているDJソフトはオマケ程度の機能なので、物足りなくなったらフルバージョンの購入が必要です。299ドルなので、だいたい3万5千円です。高い!

やっぱり、DDJ-400かなぁ。

他、もう少し視野を広げたDJ機材選びについては、以前記事にしているので参考にして下さい!

③ヘッドフォン

家で使っているヘッドフォンやイヤホンでもいいのですが、これから買いたいという人のために、僕がいつも選ぶときに見ている3つのポイントを書きます。

1つ目は、コードが両耳からじゃなくて片耳からでているものが良いということ。片耳だけ当てて音を聞くことが多いので、両耳からコードが伸びているタイプは慣れないと難しい…

2つ目は、ヘッドフォンのつけはずしがしやすい形状であること。ヘッドフォンを何度もつけたり外したりしますので、それに向いていないタイプは使っていて厳しいかも。バンドの部分の構造が複雑すぎると、取り外ししにくそうだし壊れそう…

3つ目は音。DJとは曲と曲を繋げることをメインにしますが、その基本となる低音がよく聞こえるヘッドフォンのほうが良いです。できればDJ用と書いているものがいいでしょうね。ヘッドフォンのレビューを確認して、低音がよく聞こえる等書かれているなら買いでしょう。

さて、3つ書きましたが、やはりベストは実物を視聴することですね。最近はヘッドフォン&イヤホン専門店が出来たりしているので、そこまで足を運ぶのが良いかと思います。

今のところ、DJ用にも音楽鑑賞用にもモニター用にも、最初の1台として人気なのは、このヘッドフォンみたいです。

良さそう!今度買ってレビューしますね!

ちなみに!オタイレコードならDDJ-400を購入したらヘッドフォンとモニターがつくセットがあります!そちらも興味あれば使ってみてください!

ちなみに僕が使っているのはこちら!

高っ!!!!!!!!高っ!!!!!!!

もう廃盤商品なので値段が高いのですが、たまに中古で売っています。19,800円くらい。

今新品で買うなら、新モデルになります。HDJ-2000の後継機なら、HDJ-X7がオススメ。HDJ-2000と比べて物凄く丈夫になりました!!

ちなみに僕が今使っているのは、HDJ-X10です!

丈夫になったとはいえ、ヘッドホンは大切に扱いましょう!!

その他に必要なもの

他、自宅練習用に必要なものは、スピーカーとPCスタンドでしょうか。

スピーカーについては、MIDIコントローラーを購入する時にセットで付いている(オタイレコードのDDJ-400、Bセットとかですね!)ものがあるので、それを購入したほうがいいでしょう。

rekordboxの場合、PCがスピーカー代わりになる機能がついているので、スピーカーが必要なかったりします。

あとは、PCスタンドやRCAケーブルなどですが、それは現場に出るようになってから購入で十分でしょう。

次は練習用にオススメしたい書籍を紹介します!

3.DJ書籍を買う

僕がDJを始めた時に購入したDJ書籍は、こんな感じです!

この本はDJについての概要や実際のセットリストなど、選曲術以外でも入り口として分かりやすい開設が多く、非常に勉強になりました。

アニソンDJの入り口として最適な書籍が、この秋葉系DJガイド。

インタビュー記事が充実していて、かなり濃い一冊です。とくに今アニソン系DJイベントを動かす出演者たちのインタビューに注目。考え方が皆違って刺激的です。

こちらはよりDJ側・運営側に深掘りして書かれた書籍で、機材選びからオーガナイズ方法まで網羅された貴重な一冊。

オトカルチャーが他雑誌と違う点は、日本全国に渡りアニソン系DJイベントの”今”を掲載していたところ。どうしても関東中心になりがちな情報誌の中で、幅広い話題を取り扱った雑誌でした。かくいう私も、情報提供をしています。

また、最近僕が書いた有料記事もご検討いただければ嬉しいです。

アニソンDJの技術だけを、100ページ以上に渡って図解しています。

ぜひご検討下さい!

さて、やはり実際に教えてくれる所、練習できるところに行くのが一番上手くなると思います!次から紹介していきます!

4.DJブースレンタル、DJ練習会に参加する

DJ機材を揃えた、色々情報を詰め込んだ、操作方法もある程度は分かった。

さて、やはり一度バーやクラブで練習してみたいですよね?

では、DJブースをレンタル&DJ練習会に参加してみましょう!

※いずれも必ず、公式Webサイトで開催日を確認し、定められた手順でご利用ください。注意事項はよく読みましょう。
※料金・システム等はブログ掲載時の内容です。変更される場合があります。

【関東地方】MOGRA

オタク文化の最先端をいく、“秋葉原”の地下にある本格DJバーです。

60分1,000円+1ドリンクで利用でき、じっくりと練習することができます。

練習会の申込みは、公式WebサイトのscheduleにあるDJブースレンタルデーから申し込むことができます。

金夜のため、DJブースレンタルの後DJイベントが予定されてることが多く、勉強のためにお客として参加するというのもありです!

また、火曜日には未経験者・入門者向けのDJワークショップ「rekordbox DJ ワークショップ supported by Pioneer DJ」が開催されているので、1から色々学びたい人は火曜日注目です!

【関東地方】秋葉原アニソンDJ BAR あるけみすと

公式Webサイトのサブメニュー、DJの項目から申し込みができます。

プレイ時間は45分、こちらはDJ枠のお礼としてドリンク1杯無料+チャージ無料になります!

ただし!他のお客様がいる状態でのプレイになるのでDJ経験は問われます。

僕も何度かプレイしたことがありますが、爆音の場ではなく、自分が流した曲を酒の肴にお客様が楽しむ場としてどういうDJプレイをするのか、お客として来ても刺激的な場所でした。

また、秋葉原以外にも店舗がありますので、そちらにも注目です。

【関東地方】アニソンDJ-club雷神

こちらは、ツイッター・メール・電話での予約になります。

55分、1500円1ドリンク付でDJブースをレンタルできます。

月 14:00~22:00 火~金 14:00~18:00 と予約できる幅が広いのが魅力。

平日も様々なイベントを開催している場所なので、まったりとDJを聞きに行くのにも最適です。

【関東地方】月あかり夢てらす

神奈川県川崎市の月あかり夢てらす。

5FのアニソンDJBAR月あかり夢てらすにて、DJブースレンタルができます。

詳細は、NEWSのDJブースレンタルで確認できます。

60分1,500円+1Drinkオーダー制。※別途チャージ料300円

18-23時の5枠予約が可能で、メールでの予約になります。

スタッフ常駐ということで、初心者向けに機材の使用方法から丁寧に教えてもらえるようです。

一度利用してみたい。

こちらもDJブースレンタル中はお客様がいるので、ちょっと緊張感のあるDJになりそうですね。

DJブースレンタル・DJ練習会へ参加するメリット

練習が出来ることも大きいのですが、やはり「DJ同士の交流」でしょうか。

家で練習していても、中々モチベーションが続かないし、自分がイケてるのかも分からない。DJ同士の交流場所に顔をだすのが、新たなモチベーションに繋がるのかもしれません。

また1度参加するぐらいでは、中々コミュニティに馴染めないこともあると思いますが、何度も顔を出していると自然と話をするようになります。あとは色んなDJイベントに遊びに行ってDJと出会うのも溶け込むキッカケになるかもですね。僕は結構イベントに顔を出して挨拶をしていましたw

以上、僕が行ったことがある会場ではこんな感じです!他にもいっぱいあると思うので探してみて下さい!

誰かに教えて欲しいなら、DJスクールも良いでしょう!次から紹介します!

5.DJスクールに通う

「DJブースレンタルや練習会だけでは、物足りない」「誰かにじっくり教えて欲しい」というアグレッシブな方に。DJスクールはどうでしょう?

DJスクールはお金を払っているだけあって、手取り足取り色々教えてもらえます。

その中で僕が通ったことがあるDJスクールを中心に紹介します。(といっても1つしかなかった。)

【関西地方】IDPS 大阪校  ★オススメ

おそらく、アニソン・J-POPを教えてくれる学校はここだけ!ここは東京校もあるのですが、大阪校だけなんですよー。

動員数500人を超えるトップオーガナイザーであるMIXBOMBのtamuさんが自ら教えていただけるレッスンがあります。

なかなか無い機会なので、オススメですねー。

概要
アニソン・J-POPのジャンルに特化したDJレッスンのコースです。
機材を触ったことがない初心者の方でも、現場デビューできるよう丁寧に指導いたします。

カリキュラム
・DJ、機材に関しての基礎知識
・DJ(CDJ、ミキサー)機材の基本の使い方
・基本的な曲の繋ぎ方 / 現場デビューまでに大切なこと
・曲展開の基本的な作り方
・曲の入手方法
・アニソンを使ったDJ MIXのCD制作。
・アニメ歴史講座(年代順でその時代に流行ったアニメの説明)
・自分に合った機材の選び方 ※最初はCDJからの基礎レクチャーとなります。

料金
入会金  26,250円
マンツーマン・レッスン (1名) 1ヶ月 8時間 27,900円

見学希望やお問い合わせはこちらから!問い合わせ内容に「けんしろうのブログで知りました」と書いていただけると、より真摯に相談乗っていただけるかもです!

【関西地方】TryHard DJ Academy

多数の提携クラブを抱えるTryHardグループのDJスクールです。

講師のジャンルも幅広く、DJ初心者から既にデビューしているDJまで幅広く対応でき、高い現場デビュー率を誇るDJスクールです。

また、レッスン会員だけの特典も多く、提携先のクラブに無料で入場できる「見学パス」やDJ機材の割引購入があるなど、特典の充実が魅力です。

他、DJスクールの詳細

DJスクールに関しては他にもたくさんあります。情報が綺麗にまとまっているサイトがあるので、こちらもご参照ください。

練習も大事だけど、もっと大事なこともある!次へ!

6.DJイベントに遊びに行く

「現場が一番、DJの勉強になる」それは間違いありません。

DJがうまくなりたいのであれば、DJイベントで遊ぶのが一番です!

他にはiFLAYERなどがありますが、もっと情報がほしい時はTwitterで告知しているものを探すのが一番だと思います。

また、クラブやライブハウスのWebサイトを確認するのもありですね!

お気に入りのクラブやライブハウスを見つけたら、公式SNSにフォローしたり、定期的にWebサイトを確認したりしましょう!

7.音源を手に入れる

色んな所でDJ練習をしたり、DJイベントに遊びに行くと「もっとこういう音源が欲しいなぁ」と新しい音源を手に入れたくなると思います。

まず「この曲良い感じだけど、なんて曲?」と分からなくなったときのために、スマホ用アプリを入れると良いと思います。

僕がよく使うのは、ShazamとSoundHoundです!

Shazam

SoundHound

どちらも無料アプリ!iPhone、Android版両方あるのでオススメですね!

DJイベントの会場で、「この曲何の曲?」と思ったら、起動してこのアプリに音を聞かせると曲名が出ます!

その上検索履歴が残るので、その履歴を見ながらAmazonで買い物したり、TSUTAYAに出向いたり。最初のうちは今クラブでかかっている音楽を集めるようにしたほうが後々役に立つと思います。

また最近僕は、Shazamで検索→その場でiTunesStoreで購入するようにしています。楽です。
音源のクオリティにこだわりたいのであれば、CDなど原盤を購入するのが一番いいと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

これからDJをはじめようという人に必要な情報は網羅したつもりでしたが、結構まだまだ伝えたい事はいっぱいあるなぁという感じでした。

あまり書きすぎると、大変そうに感じるので、ここまでということで。

新年ということで、DJはじめるのはどう?という記事でした!

DJはじめてみませんか!?

ではでは!

曲の繋ぎ方など、アニソンDJノウハウはこちら
アニソンDJの教科書【曲の繋ぎ方など、解説100ページ以上】

アクセスランキング

-アニソンDJ 初心者向け情報