こんにちは。けんしろうのブログを運営しています、けんしろうです。
関西中心にアニソンDJとして活動させて頂いています。
2015年9月から本格的にブログを書くようになって、現在400記事を超えました。
初めて当ブログにいらっしゃった方は、どの記事から読むべきかメッチャ悩むと思います。
そこで!僕が厳選したオススメ記事を紹介したいと思います。
もし厳選記事を気に入りましたら、他の記事も読んでみて下さいね!
(僕のプロフィールはこちらから)
【note】曲の繋ぎ方などをまとめた、アニソンDJの教科書を作りました。
昔からアニソンDJを教える時に使っていた資料を、公開用にまとめました。
僕が持つアニソンDJを育てるノウハウを投入しています。気になる方は是非。
アニソンDJとは?経験者がアニソンDJを知らない人に説明します。
アニソンDJって何?どんなことしている人?という質問に答えた記事。
そしてアニソンDJの魅力についても書きました。
人によって定義が様々ですが、僕の捉え方を書いています。
初心者向DJ機材の選び方。値段で選ぶのは間違っている。
イチオシはDDJ-400なのですが、それ以外の選択肢としてどんな機材がオススメかまとめています。
「とにかく、安ければいい」で済ませると後で物凄く公開することになるので、その前に一読して欲しい記事です。
丁寧すぎる!初心者向アニソンDJになる方法!【最初の機材選び~DJ練習会まで】
大人の趣味『DJ』について、魅力と始め方をまとめました!
「DJをどうやって始めたら良いですか?」と質問されたとき、この記事を教えてあげれば万事オッケーなので、すごく楽です!
【お客さんを”集めて”ない?】イベント集客の実践で考える「集める」と「集まる」の違い
集めると集まるの違いが分かる人って、ちょっと行動が違うんですよねー。
そういう内容を書いています。イベンター人気の高い記事です。
僕もアニクラ始める前に知りたかった、主催5つの心得
じわーっと人気なのが、イベント運営系。
この記事はアニクラをこれからはじめる人に向けた記事ですが、なんか説教臭いの嫌だなーと思って過去の自分あてに書きました。
「もっと早く読めばよかった」という意見多数。
アニクラのアニソンDJ、出演オファーする時のマナー・NG行為とは?※テンプレ付
つい最近、色んな所で拡散された記事。オファーひとつとっても色んなやり方があり、これは僕が2年間イベントを続けて編み出したオファー方法。
最近ではテンプレ付など「お土産系」のほうがバズるなぁ。
各DJから「気楽にオファーして!」という引用RTや、「ノウハウダダ漏れすぎw」という意見まで様々な影響を与えた記事。
以上です!
面白そうだな~という記事から読み進めて頂ければ幸いです。
おすすめ記事まだまだありますので、色々見てね!