こんにちは!アニソンDJのけんしろうです。
7/23に名古屋の楽器屋さんOTAI RECORD(オタイレコード)さんのお店に行ってきました!
オタイレコードは僕が8/14に行うミナトレイヴというDJイベントに協賛いただいた店舗さん。
無償提供いただいた機材が本当に凄くて、たいへん助かっています!
無償提供いただいたのにご挨拶しないのも失礼かなぁと思い、すぐにアポを取り名古屋行きのチケットをGET!訪問させていただきました!
今回は、オタイレコード訪問レポートをお送りいたします!
目次
オタイレコードとは?ようすけ管理人とは?
オタイレコードとはDJ機材、アナログレコード販売を行っている店舗さんです。
OTAIRECORD(おたいれこーど)
DJ機材、アナログレコード販売を行っています。
中でもホームページによる通信販売を中心としています。
アナログレコード、DJというツールを通じて音楽の楽しみを深く追求しております。
楽天などショッピングモールを使わず、ショッピングサイトを自社で作成してインターネット通販を行っています。
そしてその代表取締役社長が、井上ようすけ管理人です!
僕が知ったのはYOUTUBEで。
ものすごいたくさん機材紹介の動画をUPしています。
このレコードと機材に囲まれている部屋!憧れる!
なんと、DJ機材シェアNo1のPioneer DJに独占取材も!
この独占取材、凄く良かった!
(カラオケ事業からDJ機材を売るきっかけの話や、オタレコが電気屋さんだった話など!)
そのようすけ管理人に会いに行くってことで、テンションは爆アゲ (´∀`∩)↑age↑
大阪からウキウキしながら名古屋に向かいました。
オタイレコード、店舗の場所
オタイレコードの場所は、愛知県 北名古屋市 弥勒寺西 1丁目127。
場所的には車のほうが行きやすそうですが、僕は電車で向こうことに。
名鉄名古屋駅から犬山行の電車に乗って、西春で下車。
大体15分でしたね。

西春駅。オタレコへ向かうなら西口からがオススメ。
駅から降りて歩いて向かう。

愛知県道63号を北へ。歩いて15分くらい。
そして、ついについた!
ホームページで見たお店だ!おしゃれ!

看板が目印

オリジナルの自販機も!
そしてここにきて気づく。
「オタイオーディオ?」
お店名がOTAI AUDIOとなっていますが、オタレコの住所もここ。
DJ機材置いてあるのかなーと中に入っても、置いてあるのはAUDIO機材のみ。

すっごい高い(100万超え)オーディオ機材が置いてある。
あれぇって思いながら、とりあえず店員さんにお約束の話をして、ようすけ管理人を待つことに。
そして、
ついに、
その時は来た!
お、
おお!
ようすけ管理人だーーー!!!!

ようすけ管理人。写真快くOK頂きました!
やった!!!やっとあえた!!!
YOUTUBEでよく見てたけど、実際に会うと感動する!
DJ機材はスタッフ専用ルームに
ようすけ管理人に「DJ機材ってどこに置いているのでしょう?」と質問すると、違う場所にそのままご案内。
見覚えのある部屋だ!!

DJ機材とレコードがずらり。奥にあるPCDJはDENON DJ MCX8000。PCなしでDJができるフラグシップモデル。
YOUTUBEの撮影などはこちらでされているようです。
「よくDJ機材が置いてあると思って来店されるんですよー」
実はOTAI RECORDはOTAIAUDIO店舗内にあり、DJ機材を触りたい場合は、事前にお店に電話連絡をしたほうが良さそうです。
(だから、オタイレコード訪問レポートじゃなくて、オタイオーディオ訪問レポートになるのかな?)
DJ機材を触ってから買いたいってひとは、一度電話かメールで連絡してみよう!
ようすけ管理人と情報交換
さて、せっかくお会いしたのでミナトレイヴへの協賛のお礼と、お互いの情報交換をしてきました。
DJ機材の話、通販の話、DJイベントの話、風営法やクラブスペースの現状など。
特に僕自身が楽天の店長をしていたこともあり、通販話に花が咲く!
ネット通販における楽器店の現状や、楽器を売るという仕事について、SEOやWebマーケティングについて2時間ほどお話をお伺いしました。
とても濃い時間だった!
お客さんへの親身な対応
ちょうどお話をお伺いしている時にお客様が来店。
「ちょっとごめんなさいねー」と僕に一言断りを入れてから、お客さん対応へ。
お客さん「これからDJをはじめたいのですが、どんな機材が必要なのでしょうか?」
その質問に対して
・どんな機材を買えば良いのか
・どんなDJソフトを選べばいいのか
・どんなDJプレイがいいのか
などなど、DJ機材での実演を交えながら優しく初心者に教えるようすけ管理人。
これがまた、いろんな機材を使ってDJテクニックを披露していく。
どんな機材を使っても、とびきりの腕前でDJを披露するようすけ管理人。
釘付けになるお客さん。
機材の使い方を説明できる人がいても、実演しながら売る人は見たことがない。
(動画撮りたかった…)
その間に「けんしろうくん時間大丈夫?」と細かい配慮も忘れない。
最終的にはオタイレコードのホームページを見ながら何を買うか商談へ。
DJをしたいというモチベーションは、やっぱかっこよさなんですよね。
目の前で実演されたら、俄然購入意欲が湧くね!
「プロだなぁ」と思いました(*´ω`*)
片方300万円のスピーカーを視聴。
「せっかくだからOTAIAUDIOも見ていってよ」とお誘いを受け、1Fの試聴室へ。
ずらりと並ぶ機材。
天井にはシャンデリア。
そして、300万超えのスピーカー。

値段に悲鳴を上げる僕。
このスピーカーを置いているのは、名古屋でもOTAIAUDIOだけ。
「せっかくだから視聴してみない?」とオススメいただき、視聴することに。
視聴前に機材の説明を受ける。
全部お高い!
どの機械がどのような役割をするのか、一つ一つ丁寧に説明をしていただきました。
ようすけ管理人自らセッティングとCDを選んで頂き、いざ視聴!
うわ!うわ!うわ!!!
凄くいい音がして、やばい。
これ、ホールで聞いてるんじゃないのよ?部屋よ?ものすごい広がりがある音。
この後にバンド演奏がはいってくるのだけど、その解像度も凄くて。
スピーカーは左右にあるのに、真ん中から音が聞こえてくる。
あーこれほんとすごいな~と思いました。家にほしい。300万円かー。
オタイレコードを訪問して。感想。

ようすけ管理人と写真を撮らせて頂きました!
凄く楽しかったですね!
いろんなお店とお話させていただくのですが、やはりインターネット通販であったり、YOUTUBEであったり、なによりDJとしての話もたくさんすることが出来て、すごく楽しかったです!
貴重なお時間をいただきまして、ようすけ管理人さん、OTAIAUDIO&OTAIRECORDのスタッフの皆様。ありがとうございました!
後ろ髪を引かれながらお店を後にしました。また来ます!
楽しかった!
あ!あと、せっかくなのでDJ機材も買いました(*´ω`*)
今後レビューしていきたいと思いますのでお楽しみに!
OTAI RECORD
http://www.otaiweb.com/
ちなみに…
ここで僕は、DDJ-RBとDJM-900NXS2を購入。最近はDDJ-400も買いました。
【OTAIRECORD】Pioneer DJ DDJ-400 |
価格:250,000円(税込、送料無料) |
DJM-900NXS2はローンを組んで買いました!
12回払いまで金利手数料がゼロというのは、本当に助かります!
DJ機材購入に興味がありましたら、こちらのページをどうぞ!