アニソンDJのけんしろうです。超簡単ですね期日前投票。
もっと早く知っていれば…。きょうは選挙の話題を。
まず謝罪。
ミナトレイヴの進捗ですが、色々打ち合わせが重なって詳細の告知が遅れております!申し訳ございません!
10/22 コスプレ先行入場 12時半、一般入場13時、開始13時半(予定)です。
よろしくお願いします!
詳細はこちら!
【10/22 13:30~】ツタヤ屋上アニクラ「ミナトレイヴ4」詳細 #ミナトレイヴ #ツタヤアニクラ
http://minatorave.com/171022-minatorave-info-10371/
ミナトレイヴと選挙が、同じ日。
さて、ネットは選挙の話題で持ちきりですが、僕の主催するミナトレイヴと選挙が同じ日。10/22。
選挙は毎回欠かさず行っていますがどう考えても投票に行けない。
そのため、今回は期日前投票に行ってきました。
選挙も行ってないのに政治に文句言うのは間違っているだろうと。
まぁ僕の一票で何か変わるとは思っていないのですが、とりあえず行きました。
期日前投票のやり方
期日前投票は、家に届いた投票案内状の裏にあります。
どこまで公開して良いのかちょっと分からなかったので、とりあえずテンプレ的な所以外を隠して解説します。
基本的には、太枠内を確認&記入すればOK!
書く所も、
- 自分の氏名
- ふりがな
- 生年月日
- 事由
だけなので、すぐ終わります。
この紙を持って自分の住んでいる区役所に行くだけ。
簡単です。
住民票を移してない人も、もしかしたら自分の住んでいる区で投票できるかもしれないので、一度確認してみてください。
区役所での様子
「区役所に行ったら、色々喋らなきゃダメなんじゃないか?緊張するなぁ」という人もいるかもですが、会話すること無く終わりました。
投票案内状を係員に渡して、投票用紙を渡されるのでそこに記入して投函するだけ。
僕は候補者・支持政党・裁判官の3回書きました。
時間にして5分。すぐ終わりました。
期日前投票は超簡単。仕事終わりの5分で出来る。
というわけで、結構簡単に終わりました。
僕の地域では平日は午後8時、土曜は9時まで受付していました。
区役所って絶妙に行きにくい距離にあったりしますが、近くの美味しいラーメン屋とか居酒屋とか探してそれを楽しみに行くのもありですよ!
投票行って外食。どっかで聞いたことがある笑
もちろん、ミナトレイヴ行く前に投票も有り!
特に若い人の投票率が低いらしいので、20代の人は特に行きましょう!
誰に入れるかは、おまかせします!
ではではー。
おまけ
なんで選挙の話題を書いたかというと、ミナトレイヴって投票率が低い20代の若い子が多いし、なんらかの貢献になるんじゃないかなーと。
18・19歳が有権者となり参加した前回の参院選では、10代投票率は46.78%と20代30代の投票率を上回る結果に。そのためか大学授業料減免や返済不要の奨学金など、若干ではあるが10代向けの政策が目立つようになった。正直楽に暮らしたいやろ。投票率上げるしかないんや… pic.twitter.com/xutm5OOryk
— Shiron(しろん) (@Shirono_hiou) October 14, 2017
10代は増えているらしいけど、20代30代の投票率は以前低いまま。
「投票に行こう!」ぐらいだったら、特定の政党を支持した記事でもないし、書いても法律に違反することも無いかなと。
投票に行けない理由第一位が「忙しくて行けない(ソース元)」らしいけど、期日前投票は区役所にいけば5分で済むし、そんなに難しくないので書いてみました。
前述したけど、住民票を移してない人も、もしかしたら自分の住んでいる区で投票できるかもしれないので、一度確認してみてください。
「政治なんか全然分からんし投票できない」という人も、最初は顔が好みだからとか、親が入れているからとかでもいいから、とりあえず足を運んでみてはどうでしょう。足を運んでみるという行動が大切だと思います。
投票するという行動が習慣になれば、次から新聞を読むなりニュースを見るなり各政党のWebサイトを見るなりすればいいと思います。政治に対し自分の意志を表明するのが、かなり簡単だということにすぐ気づくと思います。
ネットでは政治の話はタブーの雰囲気がありますが、このツイートをキッカケに思い切って書いてみました。
「政治的な発言をすると絶対にややこしくなる」のは承知の上なんだけど、そういう風潮こそが普通の人を政治から遠ざけると思うので、Twitterで政治について気軽にやりとりしたって良いはず。「勉強してから言え」って、語るのに勉強しなきゃいけないようなものっていう前提自体がおかしい。
— ヨッピー (@yoppymodel) October 15, 2017
勉強してから言えって前提がおかしいという意見。全くもって同意です。
それにしても、もっと気軽なネット投票が出来たらいいなぁ。